昨年は2人が挑戦したコンクール、今年は仲間が増えて6人に❣ 2度目の挑戦の2人は、去年の自分を超えるべく、気合い十分!! 他の子たちはみんな初参加なのでまだ訳が分かっていない様子...🤣
でも、1回出てみたら絶対に楽しいですし、なによりすごく成長できるので、本当におすすめなんです! 出る決意をしてくれた本人の勇気に拍手を送ります👏 夏、運営としてお手伝いさせていただいたピティナのコンクールにとっても感動させられた私。 気合いはたっぷりです!! ピティナはとてもレベルが高いので、今はみんなのレベルを考えるとピティナ挑戦は難しいけれど、いずれはそこで闘える子が出てくるといいなと思っています。 今年のピティナ特級(1番上の級、いうならばピアニスト部門)で優勝したのは、なんと、東京大学の大学院に通う男の子でした✨ 今はもう、音大が1番!の時代ではないです😅 勉強と音楽を両立している人はたくさんいますから、みんなだってできるはず😊 長くピアノを続けてもらうためには、塾通いが忙しくなる高学年になるまでに、自分の中での優先順位の上のほうにピアノがあることが大切だと考えています。 高学年までにある程度弾けるようになっていること❗️ ピアノで成功体験をしていること❗️ そして表現する楽しさ、音楽を作り上げていく過程が楽しいことを知っていること❗️ このあたりが重要なのかな? というのが、5年ピアノを教えてきて、そして長年母の生徒さんたちを見てきた今の私の見解です。 なので、コンクールはとってもおすすめなんです😊 ある程度弾けて、表現力がないとコンクールで入賞することはできないですから。 目標がないと、ずっとエンジンをかけ続けるって難しいですしね。 私自身、幼稚園の頃から毎年いろんなコンクールに出てきて、もちろん良いことばかり起こるわけではなく、箸にも棒にもかからなかったことも多々、大失敗したことだってあります😅 でも、その度に成長させてもらった気がします。 なんといっても、大切なのは結果ではなく過程✨ そのことを、いつまでも忘れずにいたいなと思います。 今回参加する生徒さんたちも、あまり結果に拘りすぎず、目標に向かって歩む日々、一瞬で終わってしまう本番、お楽しみの結果発表を通して、みんなが大きく成長できることを願ってます💓 そして、私も成長できる機会を与えてくれたみんなに感謝して、一緒に全力で頑張ります💪